常に寄り添い、先を見据えたサポートやご提案をします(M.Iさん)|契約・請求業務・フロント担当
業務の効率化のため、フローの見直しや改善に取り組んでいます!
契約・請求業務、フロント担当
M.Iさん
担当業務
URAKATAの契約・請求業務、業務改善、フロント業務など
これまでのキャリア
新卒でIT企業に入社し、営業アシスタントとして勤務。マルチタスクの管理能力や、臨機応変でスピーディな対応力を身につけました。結婚・出産後はフリーランスとしてオンライン秘書やWEBライター、動画編集など幅広い業務を経験しています。
M.Iさんは、URAKATAのクライアントの契約・請求業務に顧客対応、URAKATAの業務改善など幅広い業務を担当するスタッフです。営業アシスタントや秘書の経験が豊富で、さまざまなスキルを活かしてURAKATAの運営を支えています。
今回は、そんなM.I.さんにURAKATAに入る前のキャリアや入社のきっかけ、URAKATAで実際に働いてみて感じたことや、やりがいなどについて詳しくインタビューしました。
URAKATAに入る前のキャリアは?
まずは、M.IさんがURAKATAのスタッフになるまでのキャリアについて教えてください!
新卒で都内のIT企業に入社し、5年間営業アシスタントとして勤務していました。
80~100社の担当として複数のプロジェクトを同時進行する中で、マルチタスクなスケジュール管理能力はもちろん、臨機応変でスピーディな対応力が身についたと思っています。
結婚・出産後はフリーランスとしてオンライン秘書やWEBライター、動画編集など幅広い業務に取り組んでいます。
オールラウンダーとして色々できるようになりたいタイプなので、今後も様々な業務に挑戦してスキルの幅を広げていきたいですね。
営業アシスタントや秘書業務だけでなく、WEBライターや動画編集など幅広い経験とスキルをもっていらっしゃるんですね!
URAKATAでは、クライアントの企業様から本当に様々な業務を依頼いただいているので、M.Iさんのように幅広い経験とスキルをもつオールダウンダー的な人材が、大いに活躍できる環境ですよね。
URAKATAに入ったきっかけは?
様々な業務のご経験と高いスキルをお持ちのM.Iさんが、URAKATAで働くことを決めたきっかけや決め手には、どのようなことがあったのですか?
もともと私は、人をサポートする仕事が好きで、誰かの役に立てることにやりがいを感じていました。
営業事務の仕事は自分にとってまさに天職だと感じていたのですが、家庭の事情により、外で働くことが難しくなってしまったんです。
でもURAKATAなら、これまでの経験を活かしながら、在宅で人をサポートする仕事ができるという点に大きな魅力を感じました。
今では、自分にとって理想的な働き方ができていると感じています。
まさに、URAKATAは「在宅」で「人をサポートする業務」が可能な環境ですよね!
URAKATAには、「会社に行って仕事をする」というスタイルで働くことが難しい事情を抱えるスタッフも多いですが、そういう方でも在宅勤務でスキルを活かして大いに活躍されています。
URAKATAで担当している業務について
M.Iさんは、主にどのような業務を担当されているのでしょうか?
URAKATAのサポート業務が中心で、主にクライアントの企業様との契約や請求業務を担当しています。
また、URAKATAのロント業務や業務改善にも携わっています。今後もURAKATAの業務がよりスムーズに進むよう、フローの見直しや改善に積極的に取り組んでいきたいと思っています。
本当に幅広い業務に携われていますよね。M.Iさんは、URAKATAの運営を内側からしっかりサポートしてくださっている存在です!
仕事で心がけていることは?
M.Iさんは、仕事をする上でどのようなことを心がけていますか?
先回りして物事を考えることでしょうか。
単に指示を待つのではなく、相手の性格や行動を理解し、その先を見据えたサポートや提案ができるよう心がけたいです。
また、テキストでのやり取りがメインなので、相手の時間を無駄にしないようレスポンスの速さにも気を配っています。
相手のことを理解したうえで、寄り添いながら先を見据えてサポートするよう心がけていらっしゃるんですね。素敵です。
URAKATAで働いてみた感想は?
実際にURAKATAで働いてみて感じた印象、やりがいなどがあれば教えてください。
様々な業種のお客様がいるため、幅広い業務に取り組む機会が多く、新たな挑戦がしやすい環境だと感じています。
クライアント様とのやり取りを重ねる中で少しずつ信頼関係が深まっていくのも、この仕事の大きなやりがいであり、楽しさを実感する部分でもあります。
また、単に指示を受けるだけでなく、気になった点を質問したり、必要に応じてリマインドすることで感謝されることも多く、それが次のモチベーションにつながっていますね。
クライアント様との信頼関係が深まることにやりがいを感じるという点、とても共感します。
こちらからのご提案やリマインドなどの対応でクライアント様に感謝していただけると、「サポートしていて本当に良かった」と思えますよね。
URAKATAの他のスタッフの印象は?
URAKATAでは他のスタッフと連携して業務を進めることも多いですが、URAKATAのスタッフにはどんな人が多い印象ですか?
得意分野が明確で、自分の強みをしっかり活かして仕事をされている方が多い印象です。
皆さんコミュニケーションスキルが高く、一緒にお仕事をしていてとても楽しいですね。
また、子育て中のママさんも多く、皆でフォローし合いながら仕事をしている姿をよく見かけます。育児と両立しつつも、高いモチベーションと向上心を持って取り組む姿には、私自身もとても刺激を受けています。
確かに、皆さん本当にコミュニケーション力も仕事への意欲も高い方ばかりですよね。
また、M.Iさんをはじめとして、URAKATAには本当に様々な経験やスキルをもつスタッフが集まっているので、対応できる業務の幅がとても広いのが、URAKATAの強みだと感じています。
URAKATAを検討されている方へのメッセージ
最後に、URAKATAを検討されている方へのメッセージをお願いします。
細かな雑務やルーティン業務、気づけばどんどん積み重なっていませんか?
本来やるべき生産性のコア業務に集中できるよう、ぜひURAKATAにお手伝いさせてください。
困っていることや気になることがあれば、気軽にご相談くださいね!一緒にお仕事できる日を楽しみにしています。
ありがとうございました!
オンラインで行えるバックオフィス業務は
URAKATAで全て代行できます!
業務の棚卸し・対応業務の整理からサポートしますので
お気軽にご相談ください!
あなたにしかできない仕事のために
URAKATAが、日々のバックオフィス業務をトータルサポートします。